なんかMAC POWERがクソつまらない雑誌にリニューアルしたので
かつての同僚のたまだ氏がよく購入してた
MacPeopleを購入してみる
なんか右開きで縦書きなのが欝陶しいけど
雰囲気的にわ一昔前のMAC POWERのノリ
これならMacPeopleで充分かも〜
MAC POWERも判型が今のになる前の91年くらいから読んでるけど
こんなにつまらない雑誌に成り下がるとわ思いもよらなかった・・・
戸島氏(だっけ?)が編集長やってる頃が
一番おもしろかったなぁ
なんかMAC POWERがクソつまらない雑誌にリニューアルしたので
かつての同僚のたまだ氏がよく購入してた
MacPeopleを購入してみる
なんか右開きで縦書きなのが欝陶しいけど
雰囲気的にわ一昔前のMAC POWERのノリ
これならMacPeopleで充分かも〜
MAC POWERも判型が今のになる前の91年くらいから読んでるけど
こんなにつまらない雑誌に成り下がるとわ思いもよらなかった・・・
戸島氏(だっけ?)が編集長やってる頃が
一番おもしろかったなぁ
ふるマカ
私もそう思います。
そういえば当時は、HyperLibなんてムックも隔月(だっけ?)に発行してて、その当時の編集者の女の子が死にそうになっている記事も同ムックに載っていましたっけ。
B.B.
HyperLibは技術的なコトやアプリ紹介がメインで
なかなか良かったんですけどね〜
MAC POWER本誌がパワーがあったからなんでしょうねぇ
久々にMAC POWERをチラッと見たですが
相変わらずダメダメでした・・・