坂道に弱いとか、雨に弱いとか、水たまりに弱いとか、小回りが利かないとか
なんだかんだで結構な弱点のあるリカンベントだけど
さらに弱点が!
それわ・・・
太陽に弱い!
まあ、外を走ってるワケだし普通の自転車でもそんなに変わらんかも知れんけど
リカは顔が正面、もしくは少し上向きになるだよ
最初に荒川CRに出た小雨〜晴れ間くらいの天気でも次の日に少しおでこや鼻の頭が赤かったけど
晴れた日の朝、通勤途中がちょっとやばい
荒川に沿って走るから顔を太陽に向けて走るコトになるんだよね〜
こんなん毎日やってたら5月終わる頃には真っ黒だぞ、顔だけ・・・
んなワケで、昼休みにドンキで日焼け止めを購入
焼けるのはい〜んだけど、顔だけってのは勘弁・・・
ま、しばらくこれで様子をみよう
I-Rom
そうなんです、リカンベントはサマーベッドに座っているのと変わらないので
顔・腕・足とそりゃもう焼きたい放題ですよ。
B.B.
いちお、穴空きシートなんすけど全然効果ないですね〜
背中も尻もすぐに汗でびっしょりですよ
夏は短パン一張で乗るかな〜
って、表だけ焼けちゃうなぁ・・・
I-Rom
背中のムレは死活問題ですね〜。
見た目は悪いですが人工芝を敷くといいらしいですよ。
短パンだと焼けまくりですよ。特に膝がひどいです。
でもムレるので短パンにしてしまいます。
膝下裏半分がメッシュのロングパンツがあるといいんですけどね。
リカはアップライトと違って、走行中にアレコレできないのがつらいです。
ドリンクホルダーをつけたんですが、つけたところで走行中に飲めないので
あまり意味がなかったです。
スキーのバックカントリー用に買ったプラティパス+ドリンキングチューブの方が
よさそうです。
そうそう、チョークバッグが結構重宝しますよ。
カラビナでつけるなんちゃってチョークバッグじゃなくて、ベルトがついている
本物のチョークバッグがいいです。
携帯・小銭入れ・オーディオプレイヤーを入れるのに丁度いいです。
パンツのポケットだと邪魔になり、ストレスになりますから。
イヤフォンは安物を使ってケーブルはシャツの下を通すようにして、
なるべく引っかからない工夫をした方がいいです。
B.B.
人工芝は好きだけど、さすがにシートには・・・
てか、チクチクして痛そう<^^;>
試しにドンキで安ジャージ買ったのでしばらくはコレで試してみまする
ドリンクは¥100ショップでペッドボトル用のショルダーベルト付きのを首からさげて
ボトルキャップがストロー付きのを付けて使ってまっす
コレならいつでも店なり自販機なりで補充出来るのでおッけ〜
小物はウェストバッグか、キャリー付けてるのでソコにリュックで・・・
nanoは普段は首下げの密閉式のヘッドフォン使っとりますが
さすがにサイクリングロードとは言え外界の音が全く聞こえないのはやばげなので
普通のインナーイアのを使ってまっす
JASRACで貰ったネックストラップでも使おっかな?