またまた激安★超特価商店街さんの情報だったワケすが
「Android OS搭載5型ポータブルAVプレーヤー」
と、マルチメディア端末であるコトを売りにしてるっぽいんで
ちょっくら買ってみっかってコトでポチり
結構値引きしてるから古い端末なのかと思ってたら
1/20に発売されたばっかだったのね
ポチってから知った・・・
NTT-X Storeでクーポン適用して¥12,430ですた
パッケージはなかなかいい感じ
マニュアルもしっかりしてる感じ(まだ見てない、つか必要ないし)
USBケーブル、AC充電器にAVアウトケーブルまで付いてる
しかし、Androidの画面をわざわざTVに繋いで見る人なんて居るのかね?
本体は意外に重い
そして結構厚みがある
chocottと比べると結構厚く感じるね
高さ(長辺側)が短いのはハードウェアキーが無いから
今後はこういう仕様のばかりになるけどホームとメニューくらいは欲しい
重いのはポリカーボ?
いきなり充電が0%だったんでコケた・・・
いまドキめづらしくないか?
充電しながらいぢってたらタッチパネルが不安定だったんでやめた
その後はそんな感じの症状は出ていないけどね
起動したら左上にLinuxのペンギン!
コレは今まで触ったAndroidでも見なかったなぁ
起動後はわりと標準っぽいHome画面で変な独自色出してなくて良い
画面はコントラストも良くて小さい字も綺麗に見える
800x480はchocottと同じで5インチにしては解像度高いよね
CPUはRockChip RK2818の2コアで600MHz
RockChipて初めて聞いたけど中華系ではよく使われてるらしい
ARM9の系統だそうな
内蔵メモリはなんと16GB!
システムに使われた分を差し引いても14GBくらい空き容量がある
普通に使う分にはminiSD無くても内蔵だけで充分かもね
センサーその他はほとんど無し
Wi-FiとGセンサーくらい
Gセンサーなんてそんなに必要か?
方位センサーの方がニーズは多いと思うんだけどなぁ
chocottよりマシなのはマイクがあるコト(笑
ボイレコも音声認識も使えるハズ
で、売りであるトコロのAV機能はと言うと
再生性能にはまったく問題なし
ちょっと重そうな動画ファイルなんかもサクサク再生できる
が、
デフォでインストールされてるアプリがあまりにショボすぎ
動画アプリなんてシークしたファイルをフラットに並べてるだけという
わざわざフォルダわけして入れたるヤツに喧嘩売ってんのか?
音楽アプリの方はまだ少しマシ
music.jpのアプリはさすがに見栄えもよくそれなりに使いやすい
けど、ストアが「この端末には対応していません」だって(笑
ま、アップデート来てたからそれで対応されてるのかもだけど
そのアップデートがコケるコケる
2つあるショボいマーケットもコケるコケる
google.frameworkserviceだか言う結構キモの部分がコケるしねぇ
とにかく動作が不安定
8割がたのアプリが異常終了するようになったので
初期状態に戻したよ・・・
しばらくはデフォの状態に最小限のアプリだけ入れて様子を見よう
コメント