こないだ購入したiRiver Lyumo AD501がだいぶ期待はずれだったので
何か無いかとAmazonを物色していたところ
OS4.0(IceCreamSandwich)搭載で7インチという端末がちらほら
良さ気に見えたKindleもLenovoのもICSぢゃぁ無いからねぇ・・・
いろいろスペックを見て比較してコレに決定!
タグ「Android」が付けられているもの
またまた激安★超特価商店街さんの情報だったワケすが
「Android OS搭載5型ポータブルAVプレーヤー」
と、マルチメディア端末であるコトを売りにしてるっぽいんで
ちょっくら買ってみっかってコトでポチり
結構値引きしてるから古い端末なのかと思ってたら
1/20に発売されたばっかだったのね
ポチってから知った・・・
NTT-X Storeでクーポン適用して¥12,430ですた
なんとなくAmazonでAndroid端末を見てたら5インチというモノがあった
ずっとdellのStreakは欲しいと思ってたんだけどクソフトバンクだったしねぇ
コイツはなんと5インチでOS2.2でしかも¥8,600!
っつ~コトでまたしてもロクにスペックも見ないままにポチり
(あとで価格コム見たらもっと安いトコがいくつも・・・)
マーケットのレビューで公開以来さんざんボロクソに言われてるのに
一向に改善されない「spモードメール」アプリだけど
今日のアップデートでWi-Fiでの使用が可能になった
公開されてから4時間ほど経ってからマーケット見たら
相変わらずレビューではボロクソ
どんなモノかとアップデートしてみた
仕事でkeitaikit関連で調べモノしてて
iMTなるプラグインを発見
MTの管理画面にケータイからアクセス出来るようにするんだけど
iPhoneやAndroidにも対応してるらしいので入れてみた
結構良いんぢゃぁない?
それなりの投稿画面があって
過去エントリーとコメントの管理も少し出来る
画像のアップロードが出来ないけどね
Operaなら出来るかと思ったがダメだった
ま、実際使うかどうかはしばらく様子見てから・・・
モバイルで投稿する機会なんてそんなに無さそうだしね
Operaで通常のページ開けば画像も上げられるしね
つかさ、mini9持ち歩いて無いコトの方が少ないんだから(笑
追記:
投稿後に通常のページぽいのが表示されてそのままデータエラーだかになった
カテゴリーが複数選択出来ないのもちょっとね〜
そんなワケで届いたころにはすでにリリースされてた
ファームウェアを1.7.2にアップデートしてみた
本家サイトでドコにあるか見あたらなかったのでコノ辺りで落とす
オンラインショップ マジコム
激安なんでも屋ブログ
で、SDうんちゃらってメッセージが出たんで
SDカードをイジェクトしtれ再起動したらず〜〜〜〜っとこの画面
36時間くらい・・・
どうやら、上で拾ったファイルを解凍すると出来るscriptフォルダだけど
SDのトップ階層にコレだけを置く必要があるらしい
面倒なんでバックアップとかデータとか置きっぱなしだった(汗
再度実行してなんとかアップデート成功〜
んなワケで$100AndroidことEKEN M001が届いた
引き続きあんどろネタ
この3日でインストール/アンインストールを繰り返して
今現在残ってるアプリについてダラダラと
twitterでTORIさんからauがスマートフォン出したの聞いたんだけど
サイト見たりしてるウチに同じ非JAPケータイなら
Androidのが良いんぢゃないか?
と思って近所のケータイショップに行ったのが07/31の夕方
ブツが無いってコトで取り寄せだけど速ければ翌日と・・・
んで、08/01の夕方になって連絡があって一通りの手続き完了〜
そんなワケで、ウワサのAndroidケータイ
久々にdocomoユーザになった
以下、3日間使った感じをダラダラダラダラと